エコキュート交換
建築業界もコロナウイルスが原因でエコキュートの入荷に3か月もかかるなど、さまざまな所で影響が出ております。
今回のお客様は、16年前に設置させて頂いた電気温水器の調子が悪くなる前に交換したいとご注文頂き、やっと入荷し交換する事が出来ました。
外部、犬走りの出幅に収まるスリムタイプです。
ご覧ください。
さまざまなご相談お待ちしております。
運営:株式会社不動住建
〒675-0111 兵庫県加古川市平岡町二俣753-1
受付時間 | 8:30~17:30 |
---|
定休日 | 毎週水曜日・第一、第三火曜日 |
---|
建築業界もコロナウイルスが原因でエコキュートの入荷に3か月もかかるなど、さまざまな所で影響が出ております。
今回のお客様は、16年前に設置させて頂いた電気温水器の調子が悪くなる前に交換したいとご注文頂き、やっと入荷し交換する事が出来ました。
外部、犬走りの出幅に収まるスリムタイプです。
ご覧ください。
さまざまなご相談お待ちしております。
加古川市K様邸にて、フロアー貼工事を行いました。
既存の床板が30年以上たち、心材であるべニアの耐久性が無くなり、根太間でぶよぶよした状態になっていました。
根太は全く傷んでおりませんので施工方法としましては、既存の床板の上に新しいフロアーを貼る事にいたしました。
施工後、K様(奥様)にご確認いただき、大変喜んで頂けました。K様ありがとうございました。
一部屋からの貼替でもお気軽にご相談ください。
高砂市S様邸にてマンションリフォーム工事をさせて頂きました。
水回り以外、クロス・カーペット・カーテン・など4LDK全室のリフォームで、トランクルームを借り約1か月間3期に分けての工事となりました。
S様にはさまざまな業者の出入りがあり大変お疲れであったと思いますが、完成し喜んでいただけたお言葉に社員一同大変感謝しております。誠にありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
リシェントは1日で工事が完了するので高い支持を得ています。カバー工法とはドア枠や壁を解体して取り替える従来の工事と違って、既存のドア枠をそのまま残して中に新たなドアをはめる方法です。作業工程が大幅に削減されるので短時間で完了するというメリットがあります。
このカバー工法により、玄関ドアのリフォームは工事費の大幅な削減に成功しました。
それではbefore/afterをご覧ください。
外部と内部からの写真となります。これで採光を確保しつつ、防犯の面でも安心になりました。
工事が1日で完了するのも魅力ですので、ぜひともご相談ください。
5月の連休を利用して、ご自宅マンションの片付け、明け渡しをして頂きリフォームをさせて頂くこととなりました。
工事内容は水回り設備一式の交換、フローリングの貼替、クロス貼替工事(一部)などです。
玄関収納は既存の下駄箱が小さく収納不足の為、オープンの可動棚を設置しました。
結露防止の為、内窓インプラスを施工しました。
その他フロアー貼替、設備交換写真もご覧ください。
キッチンは間口2330と特寸ですが1cm単位でオーダーできます。
Lクラス・ダークグレーのシステムキッチン、ブラックに近いですが奥様のこだわりでとてもおしゃれです。
システムキッチンはパナソニック、フローリング・ユニットバス・洗面化粧台・トイレはリクシルを使わせて頂きました。
間もなくお引渡しですが、工事期間中S様にはお引越しをして弊社にご協力頂き、誠にありがとうございました。
これからも宜しくお願いいたします。
瓦の葺替前後の写真になります。
土を使用した和瓦から平板瓦に葺替え、下地の野地板も9mmの構造用合板で補強しました。
これで台風も心配ありません。
車いすが通る事が出来るようにドアからアウトセットの引き戸に交換しました。
今回はベテランのリフォーム大工さんに工事をお願いし、お客様がデイサービスに出かけられている間にスムーズに工事を終了する事が出来ました。
この日も1日中大工さんと一緒に現場に居ましたが,いつもそのやり方に流石だなあと感心させられる事があります。
一般に新築もリフォームもひとくくりの同じ建築工事と思われるかと思いますが、私は全く違うやり方で奥が深い別の工事だと思います。
この度ご紹介にて、平屋戸建ての売買仲介及びリフォーム工事をさせて頂きました。
新型コロナウイルスの影響で、設備器具等が入荷しにくい状況ではありましたが、工事も無事完了し、お引渡しをする事が出来ました。
それではbefore、afterをご覧ください。
リビング・ダイニング
リビング・ダイニング
キッチン
洗面脱衣室
リビング・ダイニング(大引きからの交換)
御施主様のH様、ご紹介いただきましたD様、色々とお世話になり誠にありがとうございました。
加古川市O様邸、玄関引違戸を何と1日で交換した写真と、キッチン改装及びシステムキッチンに交換しました写真を見て頂いております。
こちらのお宅も弊社が約40年ほど前に新築で建築していただいたお宅になりますが、この度もご縁がありましてリフォーム工事をご依頼頂く事となました。
この他にも電気温水器をエコキュートに交換、在来浴室をユニットバスに交換、洗面所改装、洗面台交換と水回りを中心に工事させて頂きました。
O様には工事期間中さまざまな面でご協力頂きました事、誠に感謝しております。
以前、賃貸物件をルーム・ラボにてお借り頂きましたT様がこの度、高砂市に立地抜群のマンションをご購入され、弊社にリフォーム工事をご依頼頂ける事になました。
打ち合わせは私が担当しましたが、ほぼ100パーセント奥様との打ち合わせにてリフォーム工事が完成しました。ファッション関係のお仕事をされている奥様でしたので、完成のイメージができておりスムーズに、(打ち合わせ→工事→引渡し)が完了しました。
引渡し時には奥様よりイメージ通りに仕上がったとお言葉をいただき、すごくご満足していただきました。これからも永いお付き合い宜しくお願いいたします。
それでは、各リフォーム個所のbefore→afterをごらんください
LDKの様子です。対面キッチンの壁を撤去し開放的な空間に生まれ変わりました。
玄関の様子です。幅と奥行きを広げモルタル仕上げとしました。
ホールの様子です。右側の寝室には透明ガラスが入ったデコマドを設置しました。
寝室の様子です。クローゼットの建具を取り払いシングルのカーテンレールを取り付けました。
トイレの様子です。ちょっとスマホを置く所、今は必要なんですよね。
ユニットバスの様子です。必要無いものは取付けない。奥様のポリシーです。
洗面化粧台の様子です。ワンちゃんと暮らされるT様にとってはベストな化粧台でした。
それではその他のafter写真もごらんください。
サブウェイタイルを使用しました。
開口部にはT様が現在使用されてますオークのキビネットが設置され、右側にはキャスター付きのゴミBOXが収納されます。建具が付いているのはワンちゃんが開けない為です。
寝室に取り付けたデコマドは、明るくオシャレに仕上がりました。
棚板の下の空間は、ご主人様の自転車を置くスペースとなっております。
この度、私が工事全般を担当させていただき、現場がT様の思い描いていた通りの仕上がりなりとてもうれしく感謝しております。
たくさんのイラストを描いてくださった奥様、誠にありがとうございました。
前回工事をさせて頂きました須磨ワンルーム賃貸の改装工事ですが、今回残り1件の改装工事も依頼して頂きました。近隣及び住人のみなさまには騒音等何かとご迷惑をおかけしましたが無事お引渡しすることができました。今回も改装工事をご依頼頂きましたオーナーのT様、誠にありがとうございました。
before
after
before
after
内装の色彩も時代の流れと共に変わってきました。新しく入居される方にもきっとご満足いただける事でしょう。
加古川市K様邸
在来のタイル浴室を解体しユニットバスに入替えしました。
メーカーはリクシルのアライズで、入口は引き戸にしました。
打ち合わせ時に2階の隅柱と外壁及び和瓦(土葺き)の重量が浴室ドア入口の柱にかかっていましたので、既存入口の柱を撤去(引き戸に変更する)工事が必要な為、梁の補強が必要であることをお客様にご説明をさせていただき補強梁を入れました。
工期は特別な工事が必要無ければ、月曜日着工の土曜日完了予定になります。
最近ではユニットバスからユニットバスへの交換も増えてきておりますのでぜひご相談ください。
加古川市I様邸にて玄関の交換工事をしました。
今回、使用しましたメーカーはLIXILで既存の玄関の枠を残したまま施工する為、以前のように枠を外すために外壁を切ったり、枠を取り付けた後の左官工事や塗装工事といった補修が必要なくなった為、コスト面でも非常にお安くなりました。
最近では、以前に弊社で建築して頂いたお客様からの発注が増えてきております。何より工事が1日で完成し、より便利で安心な毎日に生まれ変わります。
工事前・工事中・工事後の施工写真になります。
写真は引違いの玄関リフォームですが、片開きドア等にも対応しており、さまざまなタイプのデザインがございますのでお気軽にご相談ください。
詳しいLIXILのホームページはこちらから LIXIL
須磨のワンルーム(賃貸)の改装工事をさせて頂く事となりました。
工事内容はまず4件ある部屋の内、1件の内装工事及び外壁の塗装工事です。
この建物は震災後すぐに建築されたらしく、外壁に関しては今回が初めての塗装との事で、約20年間頑張ってきました。
お疲れさまでした。
今回不動住建の丁寧な塗装屋さんによって、べっぴんになった姿をご覧ください。
いかがでしょうか?
雨樋をホワイトにして、コーナーの飾りを付ける事により、ちょっとしたこ事で以前よりずいぶんイメージが変わりました。
もちろんコーキングも打ち直しをしており、その上から塗装されておりますので、コーキングの耐久年数も以前よりずっと良くなる事でしょう。
それでは次に改装された賃貸のお部屋もご覧ください。
改装前と改装後の写真です。
20年もたてば使用される設備や建具が全く違い、時代の流れを感じるような気がします。
以前は1Kで間仕切りがカーテンだったのですが、今回は建具を取り付けました。
同じ建物でもずいぶんオシャレになりました。
これでまた、お部屋を探されている色々なお客様に気に入って頂き、快適に住んでいただける事でしょう。
施主様であるT様、この度も不動住建に工事を依頼して頂き誠にありがとうございました。
姫路市M様邸のマンションリフォーム工事が完了しました。
予想通り既存のフロアーを撤去する工程に一番手間を取られ てしまいましたが、着工から何の問題もなくスムーズに完成を迎え、無事お引渡し出来ました。
M様とは約20年前からの知り合いで、こちらに任せて頂いた所も多々ありましたがとても満足して喜んで頂いた姿に感謝しております。
それでは、ビフォーアフターをご覧下さい。
ビフォーアフター写真
その他完成写真
この度も、お客様、職人の皆様、マンションの管理人様、様々な方々のご協力により、リフォーム工事が無事に終了しました。
工事には流れがありスムーズにいく現場ばかりとは限りませんが、それを軌道修正するのも現場監督の仕事の一つだと思っていますし、これからも忘れず頑張っていこうと思っております。
M様ありがとうございました
須磨区T様邸
昭和51年に建築され阪神淡路大震災後、一度リフォームを他社様でされていたお宅でしたが、この度ご縁があり大規模なリフォーム工事をさせて頂く事となりました。
T様邸の特徴は床・建具に無垢材を使用させて頂いている事と左の写真にわかりますように壁にスイス漆喰(カルクウォール)をラフ仕上げにて施工させて頂きました。
全くクロスと質感が違い、心が落ち着いてきます。
それでは、ビフォーアフターをご覧下さい。
リビング解体後及びリビング完成写真
その他完成写真をご覧下さい!
お客様の心遣いと、様々な職人の手で出来上がったリフォーム工事です。
その両方の信頼関係と責任感がなければこれほどの規模のリフォーム工事はうまく進んで行きません。
改めて実感いたしました。
T様、職人の皆様ありがとうございました。
昨年より施工のご依頼をいただいておりましたが、ユニットバス組立の予約が取れず、今まで待っていただき申し訳ございませんでした。
短い期間でしたが工事が完了した時のお父さんが喜んでおられる姿に私、とても感動しました。
これからも宜しくお願い致します。
以前より、御主人様のご希望であったユニットバスに入れ替えしました。
ユニットバスは年々便利で保温性がよくなっています。
段差も少なく・手摺も十分・入口も引き戸で、お父様も大満足でした。
窓の大きさからわかるように洗面所を広げました。これで洗濯機の使い勝手も良くなりました。
便器もタンクレスのネオレストに交換、オート開閉・オート洗浄だから便利です。
便器の色もハーベストブラウンで落ち着きがありますが、もうすぐ廃盤色なのが残念です。
和室の壁をクロスに貼替え、部屋を明るくする為に壁をくり抜きFIXガラスをはめ込みました。
明るくなったお部屋にお客様も大満足です。
仕口ダンパー取付写真(木造軸組建物用耐震補強装置)
柱と梁の交点(仕口/しくち)は、木造建物の耐震性能を左右する重要な部分です。
しかし、仕口を金物などによって強く固めると、地震時に柱や梁を傷めることになります。
「仕口ダンパー」は、この仕口に取り付ける制震装置で、地震による揺れのエネルギーをしなやかに吸収し建物の変形を小さくすることにより地震による被害を抑えます。
数箇所に取り付けしましたが、丈夫で重量もありかなり効果がありそうでした。
ユニットバスに入れ替えました。ユニットバスは入口が既存では入らないので、どうしても洗面所とセットの工事になってしまいます。
でも一番大変なのは・・・・既存浴室の解体なんですね〜。
《流し台の取替》
リフォームをされる方の多くの方が流し台の取替えを希望されます。
やはり奥様は1日の長い時間を過ごす所で有り、家族の大事な体を支える所でも有るので他の改装を後回しにしても工事をされる方が多いです。
今回も流し台の入替え工事を施工致しました。
以前の流し台も白を基調にした物でしたが今回も明るい収納タップリの流し台を取付けました。
LDKリフォーム及びシステムキッチン交換のビフォー・アフター
担当:小島(コジマ)
受付時間:8:30~17:30
定休日:毎週水曜日・第一、第三火曜日
新築一戸建て・注文住宅・リフォームの事なら不動住建へお任せください。
当社は加古川市で1974年の開業から45年以上、地元の皆様に安心して住んでいただける家づくりをしてまいりました。
地元に根ざした地域密着の工務店ですので、どうぞお気軽にご相談ください。
対応エリア | 兵庫県加古川市を拠点に、高砂市、姫路市、明石市、神戸市他 |
---|
兵庫県加古川市を拠点に、加古郡、高砂市、姫路市、明石市、神戸市