運営:株式会社不動住建
〒675-0111  兵庫県加古川市平岡町二俣753-1

受付時間
8:30~17:30
定休日
毎週水曜日・第一、第三火曜日

現場監督として・・・

 平成26年1月24日

P1240008.JPG

  土地の決済も無事終了いたしました。                             

 今まで、賃貸として事務所をお借りしていたY様、

 新築事務所が完成するのを心待ちにされていることでしょう

 これからも打ち合わせが続きますが宜しくお願い致します。

 私も現場監督として、努力させていただきます。                                                                                                  

工事請負契約

平成26年3月10日

建物の図面が出来上がり、本日請負契約を結ばせて頂きました。Y様、誠にありがとうございました。

次回に仕様打ち合わせをさせて頂き、細かい使用部材や色等を決めさせて頂きます。

Y様の事務所ではありますが注文住宅と同じだけの打ち合わせ回数が必要で、仕様合わせの時に

仕上がりの高さ等も理解していただけるようにご説明させて頂きます。私自身だけが理解出来ていても

お客様がご理解できていなければ何の意味もないですし、家を建てる中で一番大切な事はお客様との

信頼関係をどう築いていくかという事だと思っています。これからもY様に100%ご満足して頂けるように

頑張っていきます。

基礎工事着工

平成26年4月7日

P4080001.jpg
P4080003.jpg

Y様事務所の建築確認がおり、無事着工となりました。平屋建てではありますが基礎は2階建てと

同様のベタ基礎になります(頑丈すぎます)。これから鉄筋を組んで、ベースコンクリート、次に

立ち上がりコンクリートと工程が進んで行き写真のシートは、下からの湿気が上がって来ないための

シートになります。私が入社して以降、基礎の仕様だけでもずいぶんと鉄筋が増え頑丈になりました。

基礎配筋工事

 平成26年4月11日

P4110001.jpg
P4110003.jpg

基礎配筋(鉄筋)工事が完了しました。一般住宅ですと、ここで住宅保証検査機構の検査員が来て

鉄筋の間隔、継手、コンクリートのかぶり厚等のチェックがあり、合格してからコンクリートの打設工事に入り

ます。しかし今回は事務所であり非住居の為、住宅保証検査機構の検査がありませんでした。

ですが、今朝から現場監督がチェック及び保存用写真を撮影して来ました。

なぜならお昼からベースコンクリートを打設しますので、鉄筋がコンクリートで隠れてしまうからです。

建築はこのように仕上がってからでは確認が出来ない所がたくさんあり、どのタイミングでどこの現場写真が

必要なのか知識も必要です。現場写真まで工事業者に任せきりの建築業者もありますが・・・

自分で確認しないと気に入らない所が・・・A型なんでしょうか?

基礎工事完了

平成26年4月17日

P4170003.jpg
P4170004.jpg

天気にも恵まれ無事に基礎工事も完了しました。これからは大工さんのお仕事になります。

建築工事は工程を組んで終わりではなく、天候に左右され雨で変更になればその都度に以降の業者

さんにも再連絡しなければなりません。もし忘れていれば・・・現場に入られへんやんかてな感じで

・・・あそこの会社は段取り悪いねんと言う話になるんですよ

現場監督は一度の失敗がないように日々努力しています。

ちなみに私は車での移動中はラジオを聞きません。

移動中によくあれもしとかないとって気がつくことがたくさんあるからです。

土台敷き

平成26年4月22日

P4220001.jpg
P4220008.jpg
P4220010.jpg

午前中は曇りでしたが雨も降らず無事に土台を敷く事が

出来ました。工事は午前8時からなので余裕をもって6時前に

事務所を出発、7時に現場到着し(一番乗り)と思ったら、

な・な・なんと大工さんがすでに居るではありませんか                                       

私も約束の時間前に行くのですが、今までにこの大工さんに

勝った事がありません。小学生の時はこの様な性格では

なかったような気がするのですが・・・実はこの大工さん私と

同級生で実家も近所、去年からお世話になってますが

仕事の事に関して私、何も言う事がございません 

こんな立派な大工さんになっていたとは・・・ちなみにA型らしいです

これからも宜しくお願いします。

シート養生

平成26年4月24日

P4240001.jpg

上棟材料を一階床の上に乗せてブルーシートで養生しました。           

明日足場をして、明後日棟上げになります。                                  

天気予報も確認、晴れ間が続くようです               

現場監督は基礎着工から上棟まで天気が大変気になります。                                     

自分ではどうにも出来ない事なのですが・・・           

最高の上棟日を迎える事ができそうです。 

祝・上棟(棟上げ)

平成26年4月26日

P4260006.jpg
P4260004.jpg

Y様、本日は誠におめでとうございます。色々とお気遣いいただきましてありがとうございました。

本日の予定はサッシ枠の取付け・屋根のルーフィング(防水紙)・外部ブルーシート養生で終了です。

写真でわかりますように、壁には一面9mm(910×3000)の構造用合板を貼っていますので、これが

筋違いの役割を果たします。合板を貼らずに筋違いのみで進める現場もあり、設計上の数値は同じに

なるのですが、感覚的に合板を貼って箱にしてしまった方が頑丈に思います。

これから外部の工程は、シロアリ駆除・防水処理をしてから仕上げ工事と進んで行きます。

本日、無事に上棟が終了しました事に感謝します。

透湿防水シート

平成26年4月30日

P4300005.jpg

棟上げ以降、天候が悪くたくさん雨が降りましたがやっとお天気

になり、ブルーシートの養生をめくり透湿防水シートの施工が

出来ました。

透湿防水シート(とうしつぼうすいしーと)とは、水は通さない

が、湿気(水蒸気)は通す性質をもつシートです。透湿防水

シートは、主に木造建築物の外壁の屋外側に用いられ、

窓まわり等の開口部は雨水が侵入しないように、強力な

防水テープを貼ります。これで雨も大丈夫です。

GW終了

平成26年5月8日

P5050001.jpg
P5070007.jpg

ゴールデンウィークも終了しました〜。ですが大工さんは日曜日以外は仕事なので、私も連休中でしたが

ドライブがてら現場に行って来ました。

耐火ボードを貼る前に下地を入れる箇所を確認、材料の不足確認、納まり確認など、する事がたくさん

ありますが順調に工事は進んでいます。

内部工事だけでなく、外壁工事も進んでいますので工事が止まらないように、今日は製作に日数のかかる

看板(外壁に取付ける)の打ち合わせに行ってきます。

耐火ボード

平成26年5月19日

P5190001.jpg

耐火ボードの施工写真です。昔から壁紙(クロス)を貼る下地

として使用されていますが、最近では壁に使用する大きさが

変わってきました。以前はよく、910X1820を使用してきました

が、現在は910X2800を使用して梁までボードが届くように

使用しています。強度も強くなるし、ボードの横ジョイントが

なくなるので、将来壁紙に割れが発生しにくく予防にもなる事

でしょう。

このように将来の予測をして施工する事も、

現場監督として大切な仕事の一つなのです。

外壁コーキング

平成26年5月23日

P5220006.jpg

外壁工事も終盤を迎えてきました。外壁がサイディングの場合

 は、板のジョイント部分の目地はコーキングになります。

 最近の建物は一件に数種類、柄の違うサイディングを使いま

 すので、コーキングも同様に色の違う物が必要になります。

 コーキングも以前の物と比べ長持ちするようになりましたが、

 一生物ではありませんので打替えが必用となり、

 早目にメンテナンスする事が建物の寿命を延ばすのです。

外部完成まで、あと少し

平成26年5月26日

P5230001.jpg
P5260002.jpg

左の写真は、トップページのパースにあります黄色のサインを取り付ける為に位置決めをしている様子です。

実際に取付をしているのは職人さんですが必ず、取付をしたいので現場に来て下さいと連絡があります。

立面図を見れば大体の位置がわかるのですが、この職人さんも私と20年のお付き合い、私の性格が良く

わかっていて図面に寸法が記入されてないと、現場で確認して欲しいとの連絡が入ります。

本当にありがたい事です。

現在、私にお付き合いしていただいている業者さんの多くは、付き合いの年数も永く、私の難しい性格も理解し

て頂いている職人さんがほとんどなので、私が確認したい事を本当によく理解していただいてます。

最近よく、住宅を建てるのに大切なのは、職人さんとのチームプレーだと感じる事がありますが・・・

まるでサッカーみたいですね。

もちろん、サイディング下の通気層間に、ビスを打つための下地(胴縁と同じ厚み)が入っているのですよ。

木工事終了

平成26年6月2日

P5310011.jpg
P5310007.jpg

木工事(大工工事)も無事終わり、これから内装工事に入ります。壁はクロスで仕上げますが、いきなり

貼る事が出来ませんので、ボードの継ぎ目が出ないようパテ処理をします。どの工程でも同じ事が言えますが

下地の処理に手を抜くと引渡し後、クレームの原因になったりします。現在のクロス職人さんも付き合いが永く

自分が納得するまでパテを丁寧にします。時々、いつになったらクロスを貼り始めるのだろうと思う事が多々

ありますが工期がないとあせらされると、良い仕事が出来ないのが分かりますのでクロスの工期は十分な

くらい期間をとっています。多分他の会社の倍の日数ほど・・・

工期を早くする事は、お客様に早く引き渡しができ、会社も早く資金回収ができ、良い事ばかりに思えますが

無理な工期短縮のしわ寄せは必ず建物にきます。

私はどこにも職人に無理がないような工程を組み、クレームゼロを心がけるようにこれからも頑張りたいと

思っています。

クロス(壁紙)工事

平成26年6月4日

P6040053.jpg
P6040052.jpg

クロス工事が始まって3日目ですが、本日より職人さんはクロスを貼り始めています。この建物は平屋で、一般

住宅の3分の2くらいの面積ですが、パテに2日かけているということになります。ホント一生懸命なんです

私も本日は職人さんが貼っている様子を、じっと見させて頂いて来ました。

次に貼る下地をチェックし、1列貼ってはチェックし、本当に丁寧に仕事をして頂いてます。

特に天井を貼る時は、あの体勢で体が痛くならないのか、不思議に思う事がありますが日々の事なので・・・

慣れなのでしょうか?私に真似は出来ませんね〜41にもなりますと・・・

不動住建は、このように一生懸命な職人さんに支えられて、成り立っている事を実感した一日でした。

ありがとうございます

内装工事が終わりました

平成26年6月16日

P6130004.jpg
P6130005.jpg

倉庫の様子                             事務所の様子

内装工事が終了しました。左の写真は倉庫の写真ですが・・・事務所と変わらず立派です。

今回は、天井・壁のクロス工事が終了して、掃除が終わってから再度職人を入れて床のPタイル及び

タイルカーペットの施工をしました。先に掃除をしておかないと、窓のごみが仕上がった床に落ちてしまい

ますので・・・そして床を貼り終わって、網戸・ブラインドを取付けて・・・再度掃除。

最近、作業服を着て掃除ばかりしているような気がしますが、こまめにしておかないと・・・気が済まない

んですよね。

次回は外構工事になりま〜す。

外構工事

平成26年6月18日

P6180001.jpg

  内装工事も終了し、16日より外構工事がスタートしました。

 本日は午前中に少量の雨が降りましたが、土間コンクリート

 を打つ前に土間の高さの確認を、お客様と打ち合せしました。

 こちらの現場は、前面道路の勾配が端々で45センチ近くある  

 のですが、倉庫部分の掃き出し窓からの物の出し入れが最優

 先・・・とのお客様のご希望で、土間の勾配が決まりました。

 このように現場監督は、自己の判断で出来る事、お客様に 

 判断して確認して頂く事、を考えながら工程が進んで行くのです。

現場工事完了・・・まもなく引渡し!

平成26年6月27日

P6270001.jpg

外構工事も土間コンクリートの養生期間を過ぎ、後はお客様に

お引渡しをする7月2日を待つのみとなりました。

ほぼ設計士さんに立ち上げて頂いたパース通りに施工して

まいりましたが・・・いかがでしょうか?

本日、最後のお掃除をしてきましたが、窓はすぐに汚れるもの

ですね〜最近、新築には100%ペアガラスを使用してます

ので、サッシの障子を外すのに一苦労なんです・・・重たい!

今回は面格子が付いているので、仕方がなく2回外しましたが

専門のクリーナーさんでも、最近は窓を外しません。

注意しないと窓枠に傷が付きますので・・・。

現場監督として、妥協せぬよう努力して参りましたが

Y様事務所これにて完成です。

ありがとうございました。

神崎郡Y様事務所・完成予定パース及び完成建物

20140210米口様事務所外観パース.jpg
P7020005.jpg

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
079-426-2783

担当:小島(コジマ)

受付時間:8:30~17:30
定休日:毎週水曜日・第一、第三火曜日

新築一戸建て・注文住宅・リフォームの事なら不動住建へお任せください。
当社は加古川市で1974年の開業から45年以上、地元の皆様に安心して住んでいただける家づくりをしてまいりました。
地元に根ざした地域密着の工務店ですので、どうぞお気軽にご相談ください。

対応エリア
兵庫県加古川市を拠点に、高砂市、姫路市、明石市、神戸市他

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

079-426-2783

<受付時間>
8:30~17:30
※毎週水曜日・第一、第三火曜日は除く

株式会社不動住建

P1030694.jpg
住所

〒675-0111
兵庫県加古川市平岡町二俣753-1

受付時間

9:00~18:00

定休日

毎週水曜日・第一、第三火曜日

営業エリア

兵庫県加古川市を拠点に、加古郡、高砂市、姫路市、明石市、神戸市